委任状の要否を確認する
委任状とは、ご本人以外の方が手続きをする場合に、その方が代理人であることを証明する書類です。
もし、手続きに行く方が故人の住民票上の世帯主や同居のご家族”以外”の場合、またはご本人が手続きに行けないため、他のご家族に依頼する場合は、委任状が必要になることがあります。
たとえば、以下のようなケースです。
- 故人の配偶者が、他のご家族(故人と同居していないお子さんやご兄弟)に手続きしてもらう場合
- 同居のご家族が、遠方に住む別の親族に、手続きしてもらう場合
委任状を忘れてしまうと、せっかく役所に行っても手続きを進めることができません。
手続きに行く前に、委任状が必要かどうか、必要な場合は誰の委任状が必要なのかを事前に確認しましょう。