相続するか放棄するかを決める
相続には、「相続する」「相続を放棄する」「限定的に相続する」の3つの選択肢があります。
遺産の中には、預貯金や不動産のほか、借金などの負債も含まれます。マイナスの遺産を受け取りたくない場合は、遺産の受け取りを放棄(相続放棄)したり、限定的に相続する方法(限定承認)もあります。
相続内容を把握したうえで、今後の方針を決めましょう。
また、相続を放棄・限定的に承認する場合には、故人が亡くなったことを知ってから3か月以内に、家庭裁判所で手続きを行う必要があります。
判断に迷う場合は、司法書士や弁護士など専門家に相談することもできます。